
ドラゴン&ガールズ交響曲は異世界を舞台に美少女化した世界の偉人や武将たち(ハントレス)と共に戦うRPGゲームです。
プレイヤーは様々な特色を持つ美少女たちとパーティを編成してドラゴンと戦っていきます。
ファンタジーRPGであるほかに放置系育成ゲームの要素もあるので貯まった放置報酬ももらえます。
Contents
戦略を立ててストーリーを進めよう

バトルはほぼオート操作なのでとてもシンプルです。
チームごとのターン制なのでパーティーを作っておかないと自分が攻撃をしたら、攻撃権はすぐに相手に移ってしまいます。
パーティーは最大5人まで決めることができるので、ガチャを引くなどして必ずパーティー編成しましょう。
もし敵が強敵で行き詰ってしまったら、ハントレスを入れ替えたり、属性やスキルから陣形を考えるなどしてクリアできるまで試行錯誤してみましょう。
特殊攻撃や回復などスキルが発動するとカットイン演出が流れるので必見です!
装備を身につけて強化しよう

装備は鎧や武器、靴などが装着できます。
1キャラクターにつき6個まで選べるので、属性などを見ながら装備を追加します。
また、コモン装備はドロップ率が高いので強化素材として積極的に使って強化に利用しましょう!
1つ1つの武器や装備が強くなることで立ち回りで勝利できる確率が高まります。
アリーナ機能で戦わせてみよう!

メインストーリーを進めていく以外にも遊び方は様々です。
アリーナでは他のプレーヤーの育成したキャラクターと戦わせることができます。
アリーナの他にもメインストーリーの進行と共に解放される機能も豊富です。
どんどんメインストーリーを進めて他のコンテンツも楽しめるようにしましょう!
序盤必ずやっておきたいこと
①デイリーミッションを毎日やる

毎日デイリーミッションをクリアすることでコインやジェムなどの報酬をもらうことができます。
1回でもらえる個数は少ないですが、コツコツ貯めることでガチャを引いたり、強化したりできるようになります。
また、報酬をコツコツもらうことで無課金でも防御力を上げるなどがで可能です。
デイリーミッション以外にもウィークリーミッションやメインミッションもあるのでチャレンジしていきましょう。
②Rランクでも育成する

ガチャなどでSSRランクのキャラクターが出るまでガチャを引いていくと同じキャラクターを何回も引いてしまったりすることがあります。
その場合は同じキャラが重複するとできる突破という機能が使えます。
何回もガチャを回していると同じものがかぶったりするので、その場合は突破をしていくとある程度はRランクの味方でも強くなることは可能です。
SSRは排出率が低いのでSSRレベルのキャラクターが育つまでは強化をしたRランクのキャラクターを使うのでも十分です。
まとめ

バトルはほったらかしにしていてもどんどん進めることができるので、空き時間などにちょっと確認するだけで十分です。
放置中にアイテムまで集めてくれるのでとても楽ちんです。
しかし、中盤くらいになってからはほったらかしにしてるだけでは勝てなくなってくるので、その都度突破や
強化を繰り返しましょう。
陣形やハントレスの組み合わせなどを考えて組むなど試行錯誤で進める楽しみを感じられます。
イラストもとても綺麗で、キャラクターデザインもとても可愛いので是非プレイしてみてください。