
Contents
ストーリーを効率よく積極的に進めよう!

星のドラゴンクエストにはメインとサブの2つのストーリーがあります。
メインストーリー

メインストーリーではジェムを集める事ができ、ジェムを集められるというメリットがあります。
サブでも貰えるのですが、メインの方がより集めやすくなっています。
ジェムがあるとガチャを引くことが出来、ガチャを引けば強い装備を集めることが出来ます。
メインストーリーを進めてジェムをどんどん集めましょう。
サブストーリー

サブストーリーでは特産品を回収できるようになります。
特産品では素材や道具がもらうことができ、これらは食べ物や別の新しい道具を生産するのに使うことが出来ます。
素材や材料を集めることで効率よく食べ物や道具を生産できるので、上手に活用していきましょう。
その他

メインストーリーとサブストーリーの両方を進めるとスタミナの上限を増やすことが出来ます。
冒険ランクを上げる事でスタミナの上限値を増やす事ができ、スタミナの上限値を増やすことでクエストに挑戦する回数が増やせたり、スタミナ消費が多いクエストにチャレンジしたり出来るようになります。
冒険ランクを上げよう

冒険ランクはプレイヤーの冒険の進行レベルのことを言い、冒険を進めていくことで冒険ランクは上がっていきます。
冒険ランクが上がると、「スタミナの上限+1」や「ランク毎の報酬」がもらえます。
また、冒険ランクが上昇した場合、なくなっていたスタミナが全て回復します。
キャラクターを強くしよう!

キャラクターのレベルを上げる
歴代のドラゴンクエストシリーズ同様、キャラクターのレベルを上げることでステータスが上がり、強化できるようになります。
メタルのカギをどんどん使う

効率の良くレベルを上げていきたい場合、「メタルのカギ」や「はぐメタのカギ」、「メタキンのカギ」が手元にあるならどんどん使いましょう。
また、「メタルのカギ」を使う場合は「メタルの遺跡(上級)」に鍵4つ利用して挑むことをおすすめします。
レベルが低いとはぐれメタルが出てきても、逃げられることも多くなかなか冒険ランクが上がらないですよね。
「メタルの遺跡(上級)」では最後にはぐれメタルが3匹出てきます。
この最後に出現するはぐれメタルを倒す事で、初級中級よりも多い経験値をもらうことができます。
「職業神の聖堂」を周回する

職業神の聖堂は適応職の場合、経験値を上げるのに効率の良いクエストです。
職業神の聖堂の難易度は「目覚め」「探求」「極致」の3つで設定されており、絶対やっていただきたいのが「探求」です。
経験値を一番貰えるのは一番難しい「極致」ですが、「極致」を何回もクリアできるようになるためにはそこそこの装備やレベルがないと出来ません。
レベル上げも並行でしているうちは『目覚め』か『探求』を安定して周回クリアできるように選びましょう。
キャラクターを上級職にする

職業を上級職に転職するとキャラクターの元々のステータスを高くすることができます。
上級職へ転職した直後、一時的にステータスは下がってしまうのですが、すぐに転職前よりも強くなります。
キャラクターを強くするには上級職に就くようにしましょう。
上級職に就くためには2つの条件をクリアしないといけません。
下級職をレベル50以上にする
指定された2つの下級職をLv50にすることで上級職に就くことができるようになります。
また、転職条件の職業を育てると特別ボーナスが貰えます。
上級職の「さとり」を手に入れる

上級職の「さとり」を手に入れることです。
上級職のさとりは上級職の実装と同時に開放される曜日ダンジョンの「職業神の聖堂」で手に入れることが出来ます。
武器と防具を強化する

星のドラゴンクエストでは、武器と防具も強化する事ができるので強化をしたらキャラクターに装備させましょう。
強化の順番としては最初に武器の強化をしていき、武器が強化出来たら、防具の強化をしていきましょう。
装備を強化するときのポイントは、剣は剣、兜は兜というように同じ種類の武器や装備を合成素材すると獲得強化ポイントが1.5倍になります。
鎧上と服上、鎧下と服下で分けられるのでよく考えて合成するようにしましょう。
また、レア度によっても獲得降下ポイントは異なります。
しかも、そのアイテムがガチャ限定か、イベント限定かによっても違ってきます。
そのため、レア度の高い武器や防具は合成したほうが経験値を多くもらうことができます。
強化された装備は合成経験値が高く、強化合成するために+9ぐらいまで強化した装備をいくつも作っておくと経験値の高いアイテムを作ることが出来ます。
特にラダトームシリーズは強化ポイントが高く、無強化で1000ポイント、+10にしておくと4000Pを貰うことが出来ます。
ラダトームシリーズのアイテムは+10までにしておいて強化合成しておきましょう。
スキルをレベルアップさせる

星のドラゴンクエストには装備にセットされているスキルにもレベルがあります。
序盤では「攻撃スキル」と「補助呪文(主に回復呪文)」のスキルを上げていく事をおすすめします。
まとめ

ゲーム序盤は強い敵と戦うための準備期間なので、自分のレベルアップと並行して武器や装備も強化や合成をして、どんどん強くしていきましょう。
合成や強化と聞くと少しめんどくさいイメージもありますが、組み合わせなどを工夫すると獲得強化ポイントもたくさんもらえます。
武器や装備のレア度やどのイベント、ガチャでそのアイテムを獲得したのか、なども考慮して強化していくと強い武器や装備が手に入り、レベルアップに繋がりますよ。