
荒野行動の魅力と言ったらやっぱり戦闘ですよね。
エイムが出来るようになると敵の撃破数も格段に変わってくるし、攻撃ができるようになることでますますゲームが楽しくなります。
しかし、このエイム、上手くいかなくて困ってる方は結構多いです。
私も簡単には出来なくてとても悩みました。
でも、できるようになるには練習するしかありません。
こちらの方法で効率よく練習をする方法をご紹介します。
Contents
ただ練習あるのみ!!
射撃場を活用する

一口に練習といってもむやみやたらに戦場に出ても意味がありません。
エイムの練習をするなら断然、射撃場がオススメです!
射撃には様々な武器が置かれているので存分に試し打ちができます。
AIをひたすら攻撃する

射的場のAIでより実践に近い練習することができます。
AIの動きはBOTではありますが、ちゃんと攻撃しないとなかなか倒れません。
実戦でもちゃんとキルできないと倒せないので、しっかり仕留める練習にもなります。
始めたばかりの方やエイムが苦手な方はまずAIで練習してみるようにしましょう。
リコイルコントロールをできるようになろう

攻撃した後の反動をコントロールするテクニックをリコイルコントロールと言います。
初心者の方や攻撃が苦手な方はこのリコイルコントロールができないので、敵を撃破しそこなってしまっています。逆に反撃されてキルされてしまったり・・・
覚えておかないといけないのが攻撃をしたら必ず反動が生じるということです。
この反動をコントロールするテクニックをリコイルコントロールと言います。
腰撃ちができるようになろう

腰撃ちはしゃがんだままの状態で撃つテクニックの一つです。
腰打ちは対人戦闘で役に立ちます。
腰打ちするにはサブマシンガンまたはショットガンが必要です。
最初は動きながら撃つことが重要なので、的に当たるかは気にせず移動ながら射撃する練習を繰り返します。
次は的を敵として狙って撃っていきます。
的を狙うってなぜか難しく感じてしまいますが、考え込んでも上手くできないので移動しながら最初の的に撃ち込んでみましょう。
もし、的にあたったら、一つ奥の的を狙って撃ちます。
移動するときはダッシュして、撃って進んでいきましょう。
最後の的まで撃てたら、最初から撃つ練習を繰り返し行います。
最初にショットガンで練習したら、次はサブマシンガンで練習していきましょう。
ショットガンは的の中央よりちょっとだけ上の方、ショットガンは的の少し下の方を狙って撃ってみましょう。
武器の特徴を知ることでリコイルコントロールを磨いていきましょう。
スコープ越しの射撃スキルを磨く

そこそこリコイルコントロールに慣れてきたら、スコープ越しのスキルを磨きましょう。
スコープ越しに的を狙い撃ちできるようになったら、的の中心に照準を合わせて撃てるようになりましょう。
テクニックとしては射撃する前にスコープ越しではない状態で照準をあわせてからスコープに切替えます。
繰り返し練習するとなんとなくコツがつかめてくるので安定して的を狙えるようになります。
スコープ越しは基本的に腰撃ちをします。
ほふく前進している状態は実戦では簡単にヘッドショットされてしまいます。
射撃場の壁などに隠れながらエイムを的の真ん中に照準を合わせられるようになりましょう。
壁などで身を隠している間もしゃがんでいる状態でも常に動き続けることができるようにしてください。
そんな状態でも的の中心に照準が合わせられるようになったら、スコープに切り替えて撃ってみましょう。
撃ったら、壁などに隠れる、移動する、を繰り返して何度も撃ち込みます。
また、腰撃ちも重要ですがタップ撃ちもできるようになりましょう。
遠くを狙う照準モードの場合、連射だと反動が大きいので、タップ撃ちもできるようになるとよりその場に合った攻撃ができるようになります。
タップ撃ちは短く撃って正確に狙う攻撃方法です。
タップ撃ちの操作をする時は射撃ボタンに一瞬だけ触れます。
一瞬だけ触れると弾が一発だけ発射されるます。
操作で重要なのが次の弾を撃つときのタイミングです。
狙いは動かさずに、タップ撃ちで弾を撃ちます。
撃ったら反動が出るので照準が真ん中に戻ったタイミングで次々と撃ちこんでいきと上手くいきます。
実戦では敵も攻撃してきますし、反撃しないと生き残ることはできません。
前に進んでいくためには手前の的、その後一つ奥の的という順番でどんどん撃っていけるようにしましょう。
より実践を近づけるためにAIターゲットを狙ってみましょう!!
段階をおいてクリアしていくようにすることでエイムができるようになります。
他のプレイヤーを狙撃する

これまでの標的は静止しているものでしたが、動くものを狙えるようにしましょう。
練習方法は2種類です。
1つは近距離の場合、敵を追いかけるということです。
もう1つは身を隠しながら相手を攻撃し、また隠れるという練習をすることです。
この2つの練習を繰り返し何度も行うことで実際の戦闘で使える射撃方法が身につきます。
スコープの練習をする際は射撃場の壁などを利用して敵を撃つというのを繰り返し何度も練習しましょう。
最初は上手くいかなくてもやっていくことで操作にも慣れてくるので慌てずに撃てるようになります。
ヘッドショットを練習しよう
エイムに慣れてきたらオートエイムの設定を外します。
なぜなら、オートエイムが設定されてたらヘッドショットの練習ができないからです。
腰撃ち、スコ-プ越しに、敵の頭を狙っていきましょう。
ヘッドショットは狙えるか否かで大きく勝率を変えていきます。
ヘッドショットを狙うなら最初は敵の頭より少し上を狙っていくようにしましょう。
まとめ

荒野行動のエイムを上達させる練習方法でした。
何事も繰り返す反復練習がとても重要です。
エイムができるようになれば戦闘で怯えたり、焦ったりする必要もなくなります。
そこそこ狙い撃ちできるようになったら、マップで敵が落下場所に降りて実践していきましょう。
最初は激戦区ではなく少し外れたところから始めましょう。
ちょっとでも焦らなくなったら、もう少し人が多く降りてくる場所へ移動しましょう。
エイムは最初は難しく感じるテクニックですが、やればやっただけ上達できます。
練習あるのみです!くじけず頑張りましょう!