
全てを失った少女と共に、巨大な建造物「檻(ケージ)」を探索しながら、黒い敵によって歪められた物語の世界を修復していくというストーリーです。
物語を進めていこう

黒いカカシをタップすると少女は物語の中へ入っていきます。
そこでのストーリーが始まり、黒い敵が出現します。
バトル以外は次のストーリーを進めるため、檻の中を移動します。
檻の中では移動中に黒い鳥を見かけます。
黒い鳥を見かけたらタップして撃退しましょう。
追い払うことでママからアイテムを貰うことができます。
バトルの流れ

キャラクターごとのゲージが貯まると攻撃ができるリアルタイムコマンドバトルです。
バトルでは自動で通常攻撃が行われます。
そのキャラクターが得意とする武器を持っている場合は1~5連撃がランダムで発生します。
得意武器ではない場合は1連撃のみの攻撃になります。
スキルゲージが溜まるとウェポンスキルとキャラスキルを使用できます。
スマートフォンに合わせたシンプルな操作方法なので、直感的に操作することも可能です。
- キャラスキルについて

キャラスキルのゲージはダメージを与えるか、ダメージを受けることで溜まります。
また、キャラアビリティは戦闘中自動的に効果を発揮します。
ステータスを増加させたり、受けるダメージを減少させたりという効果があります。
- ウェポンスキルについて

戦闘中に時間経過でゲージが溜まるとウェポンスキルと使用できます。
スキルを連続して使用するとコンボがつながり大ダメージを与えられます。
ゲージは味方側がスキルを使っている間は溜まらないので、使うタイミングはしっかり見極めましょう。
また、ウェポンアビリティはバトル中自動的に効果を発揮します。
ステータスを増加させたり、受けるダメージを減少させるなどの効果があります。
- オトモスキルについて

オトモを装備している場合はバトル中に時間経過でゲージが溜まるとオトモスキルの使用が可能です。
オトモスキルの発動は各オトモにつき1回のみ発動できます。
オトモアビリティはバトル中自動的に効果を発揮します。
他のスキル同様、ステータスを増加させたり、受けるダメージを減少させるなどの効果があります。
効率的に序盤を進める方法
効率よくバトルを進めるには属性相性を確認して戦うことが重要です。
武器やオトモには属性がそれぞれ備わっていて、それぞれに相性があります。
火は風、風は水、水は火に有利で、相手に対して有利な属性では相手に与えるダメージが増加し、受けるダメージは減少します。
光や闇属性の場合はお互いに有利ですが、相手に対してプレイヤー側が一方的に有利になります。
アリーナは属性相性に対する影響は小さくなります。
また、光・闇属性はお互いに与えるダメージが増加します。
これらを理解して武器やオトモを選ぶことで効率よくバトルに勝利することができます。
また、序盤はキャラクターを育成することがとても重要になります。
メインクエストやデイリークエストでは育成素材を貰うことができるので、その都度使用してキャラクターを強化していきましょう。
キャラクター強化では強化、スキル強化、限界突破が可能です。
ガチャが1章クリアでできるようになるので武器やオトモを増やして編成していきましょう。
毎日やるべきこと

ログインボーナス

毎日必ずログインしてログインボーナスを受け取りましょう。
現在、ログイン時に貰えるボーナスはログインボーナス、リリースログイン記念ボーナス、NieR:Automataコラボログインボーナスの3種類あります。
通常のログインボーナス以外は2021年3月31日までもらえます。
ログインするとアイテムなどを交換できるジェムやエミールヘッドを貰うことができます。
デイリーミッション

デイリーミッションをクリアするとキャラクターの育成アイテムがもらえます。
中盤以降になるとミッションの難易度が上がり、簡単にクリアできなくなってきます。
アイテムが枯渇することもあるので序盤のうちから集めておきましょう。
まとめ

とてもシンプルなデザインですが、グラフィックや音楽が美しく、ストーリーも進めていくうちに進展が気になってしまうくらい作りこまれています。
序盤は6章くらいまで進めておくと各コンテンツが開放されるので、まずはそこを目標に進めるとよいと思います。
ある程度ストーリーを進めることができたら、ガチャで武器やオトモをゲットしたり、曜日クエストなどのサブクエストにもチャレンジして総戦力を整えるようにしましょう。
1回のバトル時間もちょうどいい長さなのでサクサク進めていくことができます!
儚く重厚感のあるストーリーが魅力のRPGで、ニーアシリーズが初めての方でも楽しめます。