
Contents
にゃんこ大戦争とは?
お金を貯め、にゃんこを生産し、城を制圧するというシンプルなルールのタワーディフェンスゲームです。
珍しく一次元で攻防を繰り広げていきます。
攻めれば攻めるほど敵は強くなり、容赦なく強くなる敵に対して投入されていく戦力を、経験値で強化するというのがこのゲームの基本です。
アイテムも様々で例えば「お宝」という各地に散らばったチームパラメータを強化するアイテムや、ここぞという時に使って戦いを有利にできる「にゃんこ砲」、困ったときの「神様」などを使って便利な「アイテム」と、様々なサポートを受けられるが何かと消費することになる「ネコ缶」を使って戦っていきます。
ネコ缶は希少で有料での取引がメインですが、頻繁に配られているので溜めるのも1つの戦略です。
ガチャもあり、引いたその場で経験値にできたり、レベルの上限を超えた強化もできたりととても実用的です。
初心者の方向き!序盤の効率的な進め方!

まずはにゃんこ大戦争初心者の方は基本な戦術やアイテムなどを覚えましょう。
基本戦術を覚えると自分が育てないといけないキャラが見つかります。
にゃんこ大戦争は「日本編」というステージがチュートリアルと思って大丈夫です。
日本編を3章までクリアすると、強力なキャラ「ネコヴァルキリー」などを入手することができます。
日本編では入手できるお宝に様々なメリットがでていることも確認されているので、まずは日本編3章までのクリアを目標にしていきましょう。
日本編の進めながら、各都道府県の最高のお宝を集めることが出来ます。
積極的に集めて行きましょう。
ステージクリアした際、一定の地域でお宝をコンプリートすることで、お宝コンプ効果も発動します。
お宝コンプ効果は入手したお宝の3種類(粗悪・普通・最高)で変化するので、最高のお宝を集めましょう!
また、みんなだいすきなガチャで強いキャラを入手しましょう!
ゲーム序盤をスムーズに進めたい時にガチャ限定キャラクターがいるとスムーズに進めることができます。
1回ガチャあたりネコカン150個でまわすことができるので、もし攻略に困った時はガチャを利用してみると最高の突破口になってくれるかもしれません。
キャラや施設をパワーアップしよう!

キャラクターの育成をせずにどんどんステージを進めていくと、必ず詰んでしまうポイントになってしまいます。
もし、詰んでしまった時はキャラクターや施設をパワーアップして乗り切りましょう。
ゲームを始めたばかりの時は基本的に生産速度や働きネコの仕事効率を上げることを優先的にやっていくことをおすすめします。
一番最優先で働きネコ仕事効率をパワーアップさせていきましょう。
経験値を効率よく集めてキャラクターを育てよう!

キャラクターや施設を育てて強くするには経験値が必要です。
経験値は基本的にステージクリアで入手できますが、ステージクリア以外にも経験値を入手することもできます。
効率よく経験値を入手することでキャラクターや施設の強くなれるので、経験値もたくさん確保していきましょう。
ゲリラステージの「超ゲリラ経験値にゃ!」を何回もやることが最も効率よく経験値を集める方法です。
同様にネコカンも効率よくたくさん集めましょう!

にゃんこ大戦争ではネコカンでガチャや統率力の回復をしているため、ネコカンはあればあるだけいいということになります。
課金をしなくてももらえるチャンスはあるので逃さないようにしましょう。
ネコカンの以下の方法で入手できます。
・課金&広告
・ログインボーナス
・ミッションクリア
・キャンペーン
・イベントステージクリア
・ゾンビステージクリア
・新キャラ入手
・ガマトト探検隊
一番の基本の入手方法はログインボーナスです。
ゲームを始めた直後やイベント開催期間中などではログインする度にネコカンがもらえるチャンスです。
基本戦術と戦い方のコツ

そこそこのアイテムの集め方などが分かってきたら戦ってみましょう。
基本的な戦術を知って実際に戦ってみましょう。
①盾キャラクターで相手の進行を防ぐ

バトル開始直後はお金がたまるまではとにかく耐える必要があります。
安価なネコやネコタンクなどの盾キャラを作り出して、時間を稼ぎましょう。
後半に行くほど盾キャラクターは数発でやられてしまうため、盾キャラを隙間なく連続で配置すると効果的です。
②遠距離キャラクターで相手を倒す

盾キャラで時間を稼ぎ、お金が溜まってきたらキモネコなどの遠距離キャラクターを作り出しましょう。
盾キャラクターで相手の進行を食い止められているうちは遠距離キャラクターで相手を倒すことができます。
遠距離キャラクターで相手を倒しつつ、さらにお金を貯めましょう。
- 強いキャラクターを生産する

お金が十分に溜なまったら、高コストの強力なキャラクターを生成します。
強力なキャラクターが作れるようになると相手を倒すスピードも上がり、どんどんキャラクターをどんどん作ることが出来るようになります。
ここまでが基本戦術です。
基本ができるようになるともっとレベルの高い高難易度ステージの攻略もできるようになるので、操作や攻撃ができるようになっておきましょう。
また、キャラクターの役割分担も分かるようになるとキャラクターの生成もスムーズになります。
まとめ

ゲームを始めたばかりの時はお宝などのアイテムや経験値が少ないので増やすしたり、貯めたりして戦えるようになるまで絶えないといけません。
お金が貯まってキャラクターをどんどん増やせるようになると戦いもとても楽しくなっていきます。
それまではゲームの仕組みだったり、ログインボーナスやイベントクエストをクリアして、どんどんネコカンや経験値を貯めていきましょう